MENU
  • お知らせ
  • 学会について
    • 名誉会長について
    • 組織について
  • 実績
  • 学会誌
  • 各種資料
  • お問い合わせ

精神文化学会

  • お知らせ
  • 学会について
    • 名誉会長について
    • 組織について
  • 実績
  • 学会誌
  • 各種資料
  • お問い合わせ
学会誌
  1. HOME
  2. 学会誌
  3. 学会誌 第5号
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 scs-author 学会誌

学会誌 第5号

❚巻頭言

巻頭言 ■近藤 剛

❚論文

ホモ・ヴィアトール
――人間とは何か―— ■近藤 剛

分断社会における仕事の意義 ■溝浦 健児

AI時代の仕事論 ■能村 晋平

現代の技術社会におけるキリスト教「仕事論」について
―—A・リチャードソン『仕事と人間』を手がかりに―— ■與賀田 光嗣

❚研究ノート

「世界と大地の闘争」としての芸術作品とは何か
――ハイデッガー『芸術作品の根源』から ■秋田 丈瑠

日本の死刑制度は今後どのように変わるべきなのか
――世界的な死刑廃止への動きを受けて―― ■藤井 翔太

❚エッセイ

提言 日本の国名を「NIPPON」に ■森 一郎

仕事師を目指すあなたへのアドバイス ■永松 道晴

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

カテゴリー
学会誌、実績
  • 精神文化学会第11回学術大会プログラムについて
  • 学会誌 創刊号

最近の投稿

学会誌 第8号

2025年4月25日

【案内】精神文化学会 第14回 学術大会

2024年10月17日

学会誌 第7号

2024年7月4日

第13回学術大会について

2023年9月17日

学会誌 第6号

2023年5月4日

精神文化学会第12回学術大会 プログラム

2022年8月28日

学会誌 創刊号

2022年6月26日

学会誌 第5号

2022年4月29日

精神文化学会第11回学術大会プログラムについて

2021年8月19日

学会誌 第4号

2021年6月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学会誌
  • 実績

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2020年9月
  • 2019年6月
  • 2018年9月
  • 2017年9月
  • 2016年9月
  • 2015年9月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年1月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2011年11月
  • 2010年9月

Copyright © 精神文化学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.